てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 八重山 › 泡波。

2006年06月01日

泡波。

泡波。泡波。
台風の影響で行けなかった波照間。
そんな話をしていたからか、今回ずっとお世話になった宿のおばさんが
帰り際に、波照間の泡波と黒糖を持たせてくれた。
泡波ってこんな値段がするんですね。
いつもお世話になっている八重山の方達が、
いつの日か北海道へ来た時に一緒に飲みたいから、
その時まで、大事にかざってしまっておこうと思います。



Posted by panakko at 09:00│Comments(4)八重山
この記事へのコメント
おぉ!「泡波」だぁ!
あんまり手に入らないという噂の泡盛ですね。
いいお土産をもらいましたね。
この際15年クースにしてみたら…?
Posted by 担当者・H at 2006年06月01日 10:37
担当者・Hさん、こんにちは。
多分、八重山からお友達が訪ねてくるには時間がかかりそうなので
その頃には、きっとクースになっていると予想しています(~O~)
でも、15年よりは早くあけてみたいですね(^^
Posted by panakko at 2006年06月01日 11:01
泡波の3合瓶は波照間島の売店で買ったことがあります。ふつうに650円でした。v(^o^)
最近は島内でも3合瓶はなかなか出回らないようですね。
その代わりに、ミニボトルが300円くらいで島内の売店で簡単に手に入ります。
この値段も高価だと思いますが、島の外にでるとプレミアが付いて千円以上に
なります。(汗)
正直な感想として、泡波の味はプレミア価格で手に入れる程の
旨さではないと思います。軽くて甘いですね。

泡波のクースーなんて素敵ですね。
15年後、予約していいですか?爆
Posted by 大谷 at 2006年06月01日 23:44
>大谷さん、こんにちは。
もうずっと前の事ですが、
初めて泡盛を飲んだのが、実は泡波だったんですよ。
もう味は忘れてしまいました(~O~)
泡波にプレミアが付く訳に、瓶の輸送費がからんでいると聞きました。
南回帰線のitaka3さんのブログ参照です。
http://blog.goo.ne.jp/itaka3/e/f98c5036365d8acfdb7239d1c180f980

この泡波を開ける時は、連絡しますので、是非帰省してくださいね!
Posted by panakko at 2006年06月02日 09:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。