2006年06月06日
本マグロ。
漁港のセリを見に行きました。本マグロがたくさん水揚げされていました!
でも、シッポを切り落としたら、次々にダンボール箱に入れられていて
きっと首都圏へ行ってしまうのですね

そう言えば、八重山で本マグロを食べなかった事に今頃気づいて後悔しています

2006年5月 石垣島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(7)
│石垣島
この記事へのコメント
マッグロ~♪マッグロ~♪マッグロ~大好きさ~!!
マグロ天国万歳!!(≧▽≦)/
マグロ天国万歳!!(≧▽≦)/
Posted by 勝山シークヮーサー☆ at 2006年06月06日 09:21
このセリは石垣島のどこで行われるんですか?
朝早くからやってるんでしょうかね。
八重山のマグロ料理って何があるんだろうと
考えてみるとあまり思いつかないですね。
刺身くらいかな。
朝早くからやってるんでしょうかね。
八重山のマグロ料理って何があるんだろうと
考えてみるとあまり思いつかないですね。
刺身くらいかな。
Posted by 大谷 at 2006年06月06日 13:08
>勝山シークヮーサーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
私もマグロ、大好きです(^^
>大谷さん、こんにちは。
マグロ、やっぱり刺身でしょうか。
石垣漁港の八重山漁協で、具志堅用高記念館の近くです。
午前8時から10時頃までに行けば、見れるようです。
楽しかったですよ!
コメントありがとうございます!
私もマグロ、大好きです(^^
>大谷さん、こんにちは。
マグロ、やっぱり刺身でしょうか。
石垣漁港の八重山漁協で、具志堅用高記念館の近くです。
午前8時から10時頃までに行けば、見れるようです。
楽しかったですよ!
Posted by panakko at 2006年06月06日 14:22
こんにちは。
石垣のセリってこんなところ見れるんですね。
次回石垣島ではぜひ見てみたいものです。
八重山で本マグロはなかなか美味ですよ!
石垣のセリってこんなところ見れるんですね。
次回石垣島ではぜひ見てみたいものです。
八重山で本マグロはなかなか美味ですよ!
Posted by ぱふ at 2006年06月06日 18:30
ぱふさん、こんにちは。
本マグロの時期に行っていたのに、セリも見たのに、市場にも行ったのに
私はどうして本マグロを食べなかったのでしょうね(涙)
本マグロの時期に行っていたのに、セリも見たのに、市場にも行ったのに
私はどうして本マグロを食べなかったのでしょうね(涙)
Posted by panakko at 2006年06月07日 09:51
panakkoさん、
後で石垣の無敵居酒屋をアップしますから、次回はじぇったい
マグロ食べに行ってくださいね。
後で石垣の無敵居酒屋をアップしますから、次回はじぇったい
マグロ食べに行ってくださいね。
Posted by 南島中毒 at 2006年06月08日 23:00
南島中毒さん、こんにちは。
石垣の無敵居酒屋!!どこなんでしょう(~O~) きっと行った事ないと思います。
アップされるのを楽しみにしていますね(^O^)
石垣の無敵居酒屋!!どこなんでしょう(~O~) きっと行った事ないと思います。
アップされるのを楽しみにしていますね(^O^)
Posted by panakko at 2006年06月09日 21:19