2006年06月09日
ソテツ三昧。
いつもlagoonさんのブログでソテツの写真を見ていたので
自分も雄花も雌花も見たいとわくわくして、八重山に行きました。
すごいすごい!と興奮して、気がつけばソテツの写真を何枚撮ったことか

次世代も育ち始めていました(左下写真)
2006年5月 石垣島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(12)
│自然*花*動物
この記事へのコメント
沖永良部島は、今日も雨です。。
島は、この時季、ソテツの花盛り~!
黄金のソテツや雄花を23本もつけたという
珍しいソテツの記事がありますよ~^^
雄花は毎年、雌花は二年に一回、花が咲くことは
もちろん、ご存知ですよね~笑
島は、この時季、ソテツの花盛り~!
黄金のソテツや雄花を23本もつけたという
珍しいソテツの記事がありますよ~^^
雄花は毎年、雌花は二年に一回、花が咲くことは
もちろん、ご存知ですよね~笑
Posted by 花人 at 2006年06月09日 09:46
ソテツの写真、美しいですねー。
雄花と雌花で咲く回数が違うとは、面白いですね。
雄花と雌花で咲く回数が違うとは、面白いですね。
Posted by 大谷 at 2006年06月09日 12:53
雌花に新株まで、ソテツの写真がいっぱい撮れたんですね^^
それに天気もいいし、ソテツの花がきれいな黄金色に輝いてますね!
それに天気もいいし、ソテツの花がきれいな黄金色に輝いてますね!
Posted by lagoon at 2006年06月09日 21:05
今まで何気なく見ていたものも
あるとき、とても興味深くなって
とても気になったりすることありますね。
ソテツはあまり気にして見たことが
ないけど、今度じっくり見てみようと思います。
あるとき、とても興味深くなって
とても気になったりすることありますね。
ソテツはあまり気にして見たことが
ないけど、今度じっくり見てみようと思います。
Posted by もも at 2006年06月09日 21:15
>花人さん、こんにちは。
北海道に梅雨は、ないはずなのに、今年は雨ばかりです。
雄花が23本の様子、検索して新聞記事見ました!すごすぎます。
そして、黄金のソテツ、是非、花人さんの所で紹介して下さい!
雌花の方が見かけるのが少ないなあと思っていたので
そういう事だったのですね!ありがとうございます(^▽^)
>大谷さん、こんにちは。
青空にソテツ、綺麗でした。
石垣空港にもソテツがたくさんありました(^^
北海道に梅雨は、ないはずなのに、今年は雨ばかりです。
雄花が23本の様子、検索して新聞記事見ました!すごすぎます。
そして、黄金のソテツ、是非、花人さんの所で紹介して下さい!
雌花の方が見かけるのが少ないなあと思っていたので
そういう事だったのですね!ありがとうございます(^▽^)
>大谷さん、こんにちは。
青空にソテツ、綺麗でした。
石垣空港にもソテツがたくさんありました(^^
Posted by panakko at 2006年06月09日 21:28
>lagoonさん、こんにちは。
ソテツを見たら、パチリ。また見つけたらパチリ。
本当に黄金色に輝いて、南国の醍醐味って感じがしました(^^)v
>ももさん、こんにちは。
気になることって、やっと旅から帰ってたと思ったとたんに、むくむくって湧いてきて、
それがまた次の旅への活力になるのかなって思っています。
ソテツ、とっても綺麗でした(^O^)
ソテツを見たら、パチリ。また見つけたらパチリ。
本当に黄金色に輝いて、南国の醍醐味って感じがしました(^^)v
>ももさん、こんにちは。
気になることって、やっと旅から帰ってたと思ったとたんに、むくむくって湧いてきて、
それがまた次の旅への活力になるのかなって思っています。
ソテツ、とっても綺麗でした(^O^)
Posted by panakko at 2006年06月09日 21:35
ソテツって、新芽が出る頃はあの色が大好きで、
よく見てたけど、花は自分の目で見た事ないな〜。
今度、よく見てみよう〜っと!
しかし、雌花ってなんだか美味しそうですね…ジュルッ。
あっよだれが…失礼しました。
よく見てたけど、花は自分の目で見た事ないな〜。
今度、よく見てみよう〜っと!
しかし、雌花ってなんだか美味しそうですね…ジュルッ。
あっよだれが…失礼しました。
Posted by 担当者・H at 2006年06月10日 11:19
担当者・Hさん、こんにちは。
ソテツの一年を見てみたいって思いました。
とってもエネルギーのある植物のように感じて、憧れます(^^
ソテツの一年を見てみたいって思いました。
とってもエネルギーのある植物のように感じて、憧れます(^^
Posted by panakko at 2006年06月10日 22:27
蘇鉄、いいですよね(なぜだろ?・・・)
わくわくする気持ち、すごくよくわかります!
わくわくする気持ち、すごくよくわかります!
Posted by びん at 2006年06月10日 22:40
びんさん、こんにちは。
びんさんも、ワクワクしますか!
北海道では、定番ですがラベンダーが咲くと、わくわくします(^^)v
びんさんも、ワクワクしますか!
北海道では、定番ですがラベンダーが咲くと、わくわくします(^^)v
Posted by panakko at 2006年06月11日 21:47
panakko様
これ!ソテツって言うんですか!
与那国島の西崎で見てきました!(なんだろうと思って・・・)
えっと~、質問です。(^^ゞ
雄花、雌花の見分けは・・・とがった方と丸い方?ですか?
・・・自分で調べたら良いものを。。。
ごめんなさいっ m(__)m
これ!ソテツって言うんですか!
与那国島の西崎で見てきました!(なんだろうと思って・・・)
えっと~、質問です。(^^ゞ
雄花、雌花の見分けは・・・とがった方と丸い方?ですか?
・・・自分で調べたら良いものを。。。
ごめんなさいっ m(__)m
Posted by 南雪 at 2006年06月18日 20:38
南雪さんのこの書き込みで、1000コメント達成でした。
ありがとうございます(*^▽^*)
これからもよろしくお願いいたします!
私も与那国で、丸い方から実が湧き出すように実っているのを見た時が
初めてソテツと知った時でした。
雄花と雌花、とがった方と丸い方です(^◇^)
ありがとうございます(*^▽^*)
これからもよろしくお願いいたします!
私も与那国で、丸い方から実が湧き出すように実っているのを見た時が
初めてソテツと知った時でした。
雄花と雌花、とがった方と丸い方です(^◇^)
Posted by panakko at 2006年06月18日 23:06