てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 食べ物 › ジャッキーステーキハウス。

2006年06月21日

ジャッキーステーキハウス。

ジャッキーステーキハウス。
一度は行ってみたいと、憧れてジャッキーステーキハウスへ。
                        2003年9月 那覇にて

沖縄でステーキを食べる時は“A1ソース”と決まってます!
↑私もA1ソース派です。でも、ジャッキーステーキハウスは別のソースだったような・・・



Posted by panakko at 09:00│Comments(7)食べ物
この記事へのコメント
はじめまして!
おじゃまします^^

なつかしいジャッキーの
タイトルに惹かれてしまいました!
若い頃は飲んだ後とかによく行きました★
今の場所になってからは行った事ないですが
スゴイたくさんのお客さんですね!Σ( ̄□ ̄|||)
私もA1ソーズ派です★
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年06月21日 09:22
こんにちは〜。
私も沖縄でステーキ食べたいって思って
北谷の四季って言うところに行ったんですけど
超混んでいて入れず。。違うところに行ったのですが
そこはあまり美味しくなくて。
ここの名前は良くみますね!今度行ってみたいと思います。
ソースって色々あるんですか?
Posted by kobe307 at 2006年06月21日 15:58
>いらぶちゃ~さん、こんにちは。
コメントありがとうございますm(_ _)m
私が行った時は、夜の10時ぐらいでしたが、並んでやっと入れた感じでした。
人気なんですね!
これからもよろしくお願い致します(^^


>kobe307さん、こんにちは。
沖縄=ステーキ=ジャッキーと思っていた時期があって
意気込んでタクシーでジャッキーステーキへとお願いしたら
着いた所は、更地でした(T_T)丁度移転してしまった時で
タクシーの運転手さんも移転先は知らんって言うので、
そこで降りて近くのステーキ88に行きました!
ジャッキーステーキハウスの記事を紹介していて変なんですが
そんな縁もあって、実はステーキは88派なんです。

ステーキソース=A1ソースと思っていたのですが、
ジャッキーで似た感じの別のソースがありました。
まだ他にもあるのかもしれませんね(^^
Posted by panakko at 2006年06月21日 22:14
panakkoさん
そうなんですか、88派なんですね!
どちらにも行った事は無いのですが、
88の方は知ってるので今度行ってみます!
ソースはA1ソースの所をクリックして実物の写真を拝見しました。
今度このソースがあったらかけて味わってみますね!
Posted by kobe307 at 2006年06月22日 12:49
kobe307さん、こんにちは。
どちらのステーキハウスもアメリカ的な雰囲気で
それも沖縄の味なんだなあと思いました。
A1ソースは、うちの冷蔵庫にも常備されています(^^)v
Posted by panakko at 2006年06月22日 22:28
こんにちは!
私はそんなにお肉食べないので行ったことないのですが、
弟は88が好きで良く言っていました。
panakkoさんはA1ソース使うんですね!
やっぱりうちなーんちゅになれる才能あります。
たまに食べたくなるのはやっぱり風土が合っているからなんでしょうかね?
Posted by Oggi at 2006年06月24日 16:32
Oggiさん、こんにちは。
最近ではステーキも身近な食べ物ですが
子供の頃は、お寿司以上に、ステーキは憧れでしたよ(`◇´)
そんな想いもあって、たまに食べたいのかなって思ったりします^^
Posted by panakko at 2006年06月24日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。