てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 沖縄本島 › ゆいマップ。

2006年07月04日

ゆいマップ。

ゆいマップ。ゆいマップ。
ゆいマップ。
丁度一年ぐらい前に、たまたま入手したゆいマップ。
それぞれの地域の、ガイドブックに出ていないようなスポットまで紹介されていて
かなり重宝していますシーサーオス
田いもパイのなかとみさんの場所もこの地図のおかげで見つけられたのです。



Posted by panakko at 09:00│Comments(5)沖縄本島
この記事へのコメント
これって、ゆいレールで販売しているのかな?
なんだか便利そうですね。
ターンムパイ、大好きです!よく食べてますよ。
Posted by 担当者・H at 2006年07月04日 13:56
おお~これはなかなか使いやすそう。
「る○ぶ」とかに載ってる情報って、観光客向けの情報しか
なくて(当たり前か)こういうのが欲しかったんです。
Posted by 南島中毒 at 2006年07月04日 20:35
>担当者・Hさん、こんにちは。
このゆいマップ、西原町の方でもらいました。
多分、商工会で作成している無料のパンフのようで、
↑の4市町村の事がとても詳しく出ていています。
他の地域も同じようなマップがあったら、欲しいなあなんて思っています(^^


>南島中毒さん、こんにちは。
観光客さん向け用のガイドブックは、最近のフリーペーパーと内容が同じみたいで・・・
って、私も一応観光客でした(爆)
Posted by panakko at 2006年07月04日 21:08
こんにちは、お久しぶりです。

このゆいマップ、名称からして最初はゆいレール駅周辺の地図なのかと
思いましたが、沖縄本島全体の地図なんですね。
何度も沖縄を訪れると、観光客向けのガイドブックでは
物足りないですからね
Posted by 大谷 at 2006年07月05日 12:37
大谷さん、こんにちは。
何かうまく説明できてなくてすみません。
このマップ、宜野湾、西原、中城、北中城の4市町村のみのマップなんです。
たまたまなんですが、このマップを手にしたことで
ずい分この周辺を周りたい気持ちになって周りました!
Posted by panakko at 2006年07月05日 14:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。