てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 竹富島 › 稲粟ぬなをり。

2006年07月10日

稲粟ぬなをり。

稲粟ぬなをり。
八重山民謡の中で 稲粟ぬ稔り 弥勒世果報 と唄われています。

                                 2006年5月 竹富島にて



Posted by panakko at 09:00│Comments(2)竹富島
この記事へのコメント
こんにちは。

ぶら歩きで島を散策しますが、こういうものは雑草と一緒に
見えてしまって見逃してしまいますね。
チェックが入るところがさすがです
Posted by 大谷 at 2006年07月10日 13:19
大谷さん、こんにちは。
粟の穂は、やっと見れたって感じでした。
実は、インコの餌に入っている粟を蒔いて、育てた事があります。
でも育った穂は2センチぐらいでした(T_T)
だから、こんなに見事な穂には、見とれてしまいました(^O^)
Posted by panakko at 2006年07月10日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。