てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › ゴーヤ › 北と南のゴーヤ。

2006年08月21日

北と南のゴーヤ。

北と南のゴーヤ。北と南のゴーヤ。
左の写真は北海道のゴーヤ。右は、知念村で見かけたゴーヤ。
北国も負けてないですね!25センチになった所で、初収穫ゴーヤー
                                        2006年8月中旬 



Posted by panakko at 09:00│Comments(5)ゴーヤ
この記事へのコメント
おぉ~!りっぱ!
やりましたね~
おめでとう!
ところで、お味の方は~!?
北と南の温度差があるとか~??^^
ゴーヤ大好き!!
Posted by 花人 at 2006年08月21日 10:53
おめでとうございます!いいなあ、20センチ越え、憧れです。ちょうどよく、花をあしらっている感じで、いい写真ですね。
ウチは、成長不良も入れて4個収穫したあと、頑張ってプランターを替えたら生まれ変わったように再生し、今、10個前後のゴーヤーがぷらんぷらんしています(ひと株のみの栽培です)。知念村のゴーヤーと同じかもしれない「あばし」ですが、写真のような「健康優良児!」って感じではありませんね〜。
今年の実はあきらめていますが、島とうがらしも順調です。
Posted by まきやん at 2006年08月21日 13:47
>花人さん。
8月に入ってからの、北海道らしくない残暑のおかげで
ゴーヤが収穫できています。
なぜか、中長よりアバシの方が苦いのです(^^?


>まきやんさん、こんにちは。
一本の苗から10個以上の収穫の予感!すごいですね。
うちは、中長4本とアバシ2本の苗がが、グチャグチャに育っています(^^
こうやって↑写真で比べてみると、明らかに、緑の濃さが違いますね。
同じ気温30度でも、沖縄の日差しの強さ・濃さは、別格ですもんね。
島とうがらしは、昨年より早く花が咲いて実が少しついています。
昨年の様子では、年明けてもまだ収穫が続いていたので
あきらめずに見守ってあげたら、きっと収穫につながるのでは!!
Posted by panakko at 2006年08月21日 19:41
こんにちは。立派な実ですね!ほっとしました~。
うちの島とうがらしも頑張ってくれて、結構大きくなりました。実がつくのはほど遠そうですけど、それも長いほど楽しさも長く続くのでいいですよね。
笛のコンクールも合格されたんですね。本当におめでとうございます。
自分のことのように嬉しいですよ。
Posted by ふじふじ at 2006年08月22日 22:58
ふじふじさん、こんにちは。
ゴーヤ、おかげさまで、何とか収穫できています(^^
でも日差しが沖縄とは違うからでしょうか、意外と苦くなくて、食べやすいのです。
笛の方もおかげさまで、何とかなりました(^^)v
ありがとうございます!
Posted by panakko at 2006年08月23日 13:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。