2009年09月22日
2009年の南国野菜栽培。
5月の南国野菜栽培開始以来、ずっと報告していませんでした。
実は、惨敗だったので(^_^;)
それでも、やっと蕾が出てきた「島とうがらし」
来年は、種を購入して心機一転しようかと・・・島とうがらし 15粒
ゴーヤーの緑のカーテンも、秋色です。
北国でも大丈夫なピーマンは、立派な実り。
Posted by panakko at 17:51│Comments(2)
│島とうがらし。
この記事へのコメント
島とうがらし、順調にいけばいいですね〜。
今年は、島とう、植えませんでした。
かなり気持ちに余裕を持って育てないと、のんびりした彼のペースに合わせられません〜(笑)。
今年は、島とう、植えませんでした。
かなり気持ちに余裕を持って育てないと、のんびりした彼のペースに合わせられません〜(笑)。
Posted by まきやん at 2009年09月23日 22:44
まきやんさん、こんにちは。
島とうがらし、どうなるでしょう。
写真のトーンも秋色なので、そろそろ室内に入れようか、どうしようか、、、
>かなり気持ちに余裕を持って育てないと
ホント、その通りです。
植物にも、それぞれ性格があって、楽しいです。
島とうがらし、どうなるでしょう。
写真のトーンも秋色なので、そろそろ室内に入れようか、どうしようか、、、
>かなり気持ちに余裕を持って育てないと
ホント、その通りです。
植物にも、それぞれ性格があって、楽しいです。
Posted by panakko
at 2009年09月24日 14:32
