2007年02月13日
雪まつり*美ら海
朝の8時半。観光の方が数人と昨晩降った雪を除雪する人の姿がありました。
「美ら海水族館」のジンベイザメの雪像や、ディズニーの雪像が人気のようです。


ジンベイザメ。口の中も見えます
目がちいさいです


2006年の雪まつりの様子はこちら↓
2006.2.7 ドリーム藍ランドOKINAWA
2006.2.8 沖縄ツーショット
2006.2.12 雪まつり閉幕
「美ら海水族館」のジンベイザメの雪像や、ディズニーの雪像が人気のようです。
ジンベイザメ。口の中も見えます


2006年の雪まつりの様子はこちら↓
2006.2.7 ドリーム藍ランドOKINAWA
2006.2.8 沖縄ツーショット
2006.2.12 雪まつり閉幕
Posted by panakko at 09:00│Comments(4)
│北海道
この記事へのコメント
じんべいさん、かわいいですね〜。
口の中も、綺麗に削ってあるように見えます。
口の中も、綺麗に削ってあるように見えます。
Posted by まきやん at 2007年02月13日 09:31
おおっ、じんべいざめ、いい感じですね。
暖冬で融けてしまわないことを祈ります。
沖縄の芸能はいかがでしたか?
またレポートよろしくです!
暖冬で融けてしまわないことを祈ります。
沖縄の芸能はいかがでしたか?
またレポートよろしくです!
Posted by 大谷 at 2007年02月13日 15:48
panakkoさんありがとう。
今年はジンベイザメだったんだ。
北に住む方の南の島への思いと
南の島に住む人の北への思いってあるんでしょうか?
以前インドネシアでクリスマスを迎えました。
ショッピングセンターの広場で発泡スチロールで雪を作り
子供たちが楽しそうに遊んでいたのを思い出します。
南の島ではホワイトクリスマスってありえないですもんね。
今年はジンベイザメだったんだ。
北に住む方の南の島への思いと
南の島に住む人の北への思いってあるんでしょうか?
以前インドネシアでクリスマスを迎えました。
ショッピングセンターの広場で発泡スチロールで雪を作り
子供たちが楽しそうに遊んでいたのを思い出します。
南の島ではホワイトクリスマスってありえないですもんね。
Posted by tidanada at 2007年02月13日 22:10
>まきやんさん、こんにちは。
口の中、もっと近くで覗きたかったです(`◇´)
最終日はかなりの悪天候でしたが、大勢の人が見に来ていました!
>大谷さん、こんにちは。
今年の雪まつりは、雨が降って、雪像が溶けたり、
そうかと思えば、雪がどっさり降って、雪像周辺の除雪が追いつかなかったり
色々だったと思います。でも昨日、終わってしまったので、今頃は大きな雪山に・・・
>tidanadaさん、こんにちは。
北に住む人の南への思い!かなり熱いものがありますよ。
発砲スチロールで雪!
子供達のその気持ち、わかるような気がします。
私が無理して、ドラゴンや島とうがらし、ゴーヤなどを育てているのに似ていますね(^_^;)
口の中、もっと近くで覗きたかったです(`◇´)
最終日はかなりの悪天候でしたが、大勢の人が見に来ていました!
>大谷さん、こんにちは。
今年の雪まつりは、雨が降って、雪像が溶けたり、
そうかと思えば、雪がどっさり降って、雪像周辺の除雪が追いつかなかったり
色々だったと思います。でも昨日、終わってしまったので、今頃は大きな雪山に・・・
>tidanadaさん、こんにちは。
北に住む人の南への思い!かなり熱いものがありますよ。
発砲スチロールで雪!
子供達のその気持ち、わかるような気がします。
私が無理して、ドラゴンや島とうがらし、ゴーヤなどを育てているのに似ていますね(^_^;)
Posted by panakko at 2007年02月13日 22:46